▼作家の半藤一利が鋭く批判
一内閣の勝手な判断でこれまでの憲法解釈を変え、安保法制=戦争法を強行した安倍政権の手法は、あれはヒトラーのまねですよ。日本の政府のやり方はナチスのまねばかり。
例えばナチスは国会議事堂放火事件の後、政府が立法権を行使できる授権法を成立させ、民主的なワイマール憲法を骨抜きにして独裁体制を固めました…
▼「ブルーノート東京」に黒山の人だかり
東京・神田淡路町で3日間にわたって繰り広げられた無料イベントの「JAZZ AUDITORIA 2016」は30日、閉幕した。この日は「ブルーノート東京」が出演するとあって、会場は朝から大変な騒ぎ。
前日と同様、午後1時のオープニングを前に、午前11時から整理券を配布。私は最初からあきら…
▼起き上がって来た無党派層
共同通信の世論調査の結果、夏の参院選に向けて野党が統一候補を出すことについて、「評価する」と「どちらかといえば評価する」の合計は52・6%だった。
さらに、安倍政権の経済政策「アベノミクス」により、貧富の格差が拡大しているか尋ねたところ、「広がっていると思う」が57・0%と過半数を占めた。
…
▼共同通信調査 「賛成」はわずか33・4%
共同通信社が29、30日に実施した全国電話世論調査によると、安倍首相の下での憲法改正に「反対」との回答は56・5%で「賛成」の33・4%を大きく上回った。
自分の手で改憲を実現したい安倍は、「もっと国会の憲法審査会で活発な議論をすべきだ。指1本触れてはならないという考え方はおかし…
▼「体力の限界なんです」とさばさば
テレビの人気演芸番組「笑点」の司会を務める落語家桂歌丸さん(79)が、5月22日の生放送を最後に司会から退く。30日に東京都内で行われた「笑点50周年記念スペシャル」(5月15日放送予定)の収録と記者会見で明らかにした。後任の司会者は検討中という。
歌丸さんは「体力の限界なんです。若い方々…
▼福島など被災3県の42市町村で調査
安倍内閣は「緊急事態条項」を改憲の主要テーマと位置付けている。毎日新聞が東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島3県の42自治体に初動対応について聞いた。なんと、回答した37自治体のうち「条項が必要だと感じた」という回答は1自治体にとどまった。
震災を契機に条項新設を求める声が政府内外で高…
▼呪われた東京五輪・・・次々と
2020年東京五輪・パラリンピックで、競技会場の仮設施設の整備費が当初試算(約723億円)の4倍超の3000億円近くに膨らむ見通しであることが29日、関係者への取材で分かった。けさの日経が伝えた。
頭がまるで空っぽの森喜朗をトップにした組織委は一体、どんな試算をしたのだ? トラブル続きと言って…
▼国会前で戦争法反対の集会開く
安全保障関連法(戦争法)に反対する高校生グループ「T-nsSOWL(ティーンズ・ソウル)」がGW初日の29日、国会前で「安保法制、絶対反対」「選挙に行けば未来は変わる」と訴えた。
夏の参院選から選挙権が18歳に引き下がり、高校生も有権者だ。18、19歳の新有権者は240万人。彼らが投票所に足を…
▼安倍内閣はなぜ再稼働に固執するのか
ベルギーの原発でトラブルによる停止が相次ぎ、周辺国のドイツやオランダ、ルクセンブルクが安全への懸念を強めている。40年の使用期限を迎えた一部の運転を10年延長したことも不安視されており、ベルギー政府は周辺国との合同査察を実施する。
日本の原子力規制委員会は、40年を超えの高浜原発1、2号…
▼民主主義ではメシは食えない
台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業は、シャープの従業員を1000人規模で削減する検討に入った。鴻海は郭台銘董事長(会長)のワンマン企業である。この人にかかったらシャープなど赤子同然。習近平とは30年来のお友だちだそうだ。
最初は7000億円といっていた買収額も、最終的には3888億円まで引き下げた。…
▼神田で無料のジャズ・イベント
休日のビルの谷間にジャズの生演奏がこだました。東京・神田淡路町の複合施設「ワテラス」で開いた入場無料のイベント「JAZZ AUDITORIA 2016」である。
会場の広場は立見席が出る盛況で、2階へ続く階段も鈴なりの人だかりだった。あすは、ついにあのブルーノート東京が出演する。
…
▼GWも「空き室あります」とホテル
伊勢志摩サミットは絶好の観光PRと喜んだ地元はとんだ当て外れのようだ。観光客がドッと押し寄せるどころか、かき入れ時のGWになっても空き室がたくさんある、というのだ。
*******************
中日新聞の記事を紹介しよう。
5月26、27日の主要国首脳会議(伊勢志摩…
▼恒例となったGWの“外遊”
安倍晋三の7日間の豪華欧州旅行をはじめ、今年も大型連休のGW期間中に閣僚7人が相次ぎ“外遊”する。緊急の課題があるわけでもないのに、なぜか行きたがる。そんな暇があるなら、被災地に行ってがれきの片づけでも手伝ったらどうか。
地方創生相の石破茂が「訪米する」と聞いてビックリした。アメリカが日本の地方…
▼三菱自動車の燃費不正データ問題
燃費の不正データ問題を起こした三菱自動車に対し、国交相の石井啓一は、「信頼を損なった。断じて許すことはできない」と三菱自を厳しく批判した。国土交通省がそんなに威張ることはないだろう。
25年以上にわたって三菱自動車のデタラメな数値を見抜けなかったのはどこの誰だ?三菱自動車の不正を鵜呑みにして…
▼売名のために税金を使い過ぎ
安倍首相が5月1日から7日間の日程で、英国やドイツなど欧州5カ国とロシアを歴訪する。何しに行くのかと思ったら、議長役を務める5月26、27両日の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)に向けた地ならしが狙いだそうだ。
いまさら「地ならし」など必要ない。第一、サミットで何が決まる?国際テロにしても例のご…
▼舛添に危機管理は任せられない
往復の飛行機はファーストクラス、宿泊先は高級ホテルのスイートルーム、年間の海外出張経費は3億5000万円也・・・。舛添要一東京都知事(67)の「豪華すぎる海外出張」へのブーイングが日に日に高まっている。
だが当の舛添氏は、4月12日から18日まで例によってファーストクラス&スイートルームでニュ…
▼舛添に危機管理は任せられない
都内のハイヤー会社によると「都庁と湯河原の往復で約八万円かかります」というから、その総額は単純計算でも400万円を超える。
問題の別荘は、舛添氏の妻が代表取締役を務め、自身も役員を務めるファミリー企業が所有しており、敷地面積は約三百坪。温泉もひいているというが、舛添氏はいったいここで何をやって…
▼三菱自動車の欺瞞
25年以上にわたって人々をダマし続けていた。過去に2度まで会社の浮沈にかかわるような大事故を起こしておきながら、である。企業の社会的責任を微塵も感じさせない欠陥だらけの会社である。
事故のたびにバックのグループが庇護し、体裁を繕って来た。それほどまでして存続させる価値がどこにあるのか? 三菱自動車。こんな…
▼シャープ1000人削減へ
今月2日にシャープを3888億円で買収した台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業は、「雇用は引き続き維持する」と言っていた。それが一転、1カ月もたたないうちに約束は反故にされた。
残酷なものである。企業など、いったん買いたたかれ、相手の傘下に入ったが最後、どんな目に遭うか分からない。経営者は放漫経営のつけ…
▼東京大衆歌謡楽団の路上ライブ
27日の東京・浅草は上着を来ていたら暑いぐらいの陽気だった。平日だと言うのに仲見世通りや六区は大変な賑わいで、歩くにも大変な状態だった。浅草神社・神楽殿前での東京大衆歌謡楽団の路上ライブ。行ってよかった。
今月17日の当ブログ「半歩前へ」に、「平成育ちの若者が演奏する懐かしの昭和の名曲」(ht…
▼中国の若者よ、偉大な先輩の志を継げ
人権活動家の中国人、ハリー・ウーさんが亡くなった。中国の心ある若者たちよ、この偉大な先輩の志を継いで、中国を民主国家に脱皮させてくれ。人々が、自由にものが言え、努力すればだれもが報われる。そんな国を作ってくれ。若者よ、次代の主役はキミたちだ。
【北京共同】中国の強制労働収容所の実態を告発…
▼参院選はすでに始まっている!
北海道の補選が終わったばかりだが、安倍政権との戦いはけりがついたわけではない。去年夏、SEALDsの若者たちと誓い合った。安倍内閣を倒して、戦争法を廃案に追い込む。そうだ、参院選はすでに始まっている。
長崎県佐世保市在住の元海曹長、西川末則さん(64)がフェイスブックで、自衛官やOBらに今夏の…
▼NHK会長の籾井が直接指示
NHK会長の籾井勝人は、熊本地震に絡む原発報道について、九州電力などが出す「公式発表を伝えるべきだ。いろいろある専門家の見解を伝えても、いたずらに不安をかき立てる」とNHKで指示していた。
籾井は26日の衆院総務委員会でも同様の見解を重ねて示した。野党の質問に、「事実に基づき、われわれがいろんな…
▼法人は少なくとも270
タックスヘイブン(租税回避地)に関わる「パナマ文書」の共同通信による分析で、日本在住者や日本企業が株主や役員として記載された回避地法人が少なくとも270に上ることが26日分かった。
大手商社の丸紅、伊藤忠商事などが記載されていた。株主などに名前があった個人もコーヒー飲料大手UCCグループ代表者ら、大…
▼尖閣の火に油を注いだのは誰だ?
石原慎太郎が、功罪相半ばする田中角栄を持ち上げた本を出した。石原は田中が自民党幹事長から首相に上り詰めた時代、反田中の急先鋒だった。それがなぜいま、田中なのか?
「政治にかかわった者としての、歴史に対する責任」だと石原は言う。笑わせるな。慎太郎の宣伝などする気はないので書名は出さない。
…
▼今回は負けた、だが共闘はスタートしたばかり
宮武嶺こと徳岡宏一朗さんが、衆院北海道5区の補欠選挙について感想を述べている。野党共闘の成功に、「イケマキじゃなかったら実現しなかった」と力説する。異議なしである。感想文を要約して掲載する。
*********************
安倍政権は民進党、共産党、社民党、生…
▼明大でコザ騒動の写真展
沖縄からし見えない日本が、まちがいなくある。裏を返せば、本土にいては「見えない日本」があるということだ。(ジャーナリスト高瀬毅)
フェイスブック仲間の垣花照夫さんが投稿した。
「日本本土では反米暴動とされているコザ騒動。しかしそれは、占領者として横暴な振る舞いをするアメリカ軍に対する…
以下の依頼がありました。みなさん被害に遭わないよう呼びかけてください。これを拡散してください。被災地の方が見るかも知れません。(以下、原文のまま)
*****************
拡散依頼です。
1人でも多くの被災者に見てもらえるようにお願い致します。
聞くところによると、被災地で自衛隊の迷彩服を着たヤツがモ…
▼「支持政党なし」の無党派層は、73%が池田に投票
衆院北海道5区補欠選挙で共同通信社が実施した出口調査によると、初当選した和田義明が自民支持層の87・2%、公明支持層の89・0%を固めた。
池田真紀も民進支持層の95・5%、共産支持層の97・9%と、両候補とも支持層を手堅くまとめた。年代別では20代~40代で和田、50代~…
▼大山が今回は1440万円
首位と3打差の6位から劇的な逆転優勝を手にした女子ポロゴルファーの大山志保(38)が記者会見で言った。「優勝賞金を熊本に全額寄付したい。一日でも早くみなさんに笑顔が戻ることを願っています」―。聞いたか安倍晋三よ。
スポーツ新聞が競って伝えた。
********************
…
▼北海道の補選で見えたもの
前衆院議長の死去に伴う衆院北海道5区の補選。 野党統一候補の池田真紀は終盤戦に入り、無党派層への支持を広げたが、自公の固い組織票に及ばなかった。
対立候補の和田義明は義父、故町村信孝の“弔い合戦”と銘打ち、アベノミクスの継続を唱え当選した。
この結果について、「北海道民はバカか!日本の現状…
▼報道の怖さを知ったがゆえに・・・
これほど頻繁に「安倍総理大臣は」を流されたら、テレビCMもかなわない。知らない間に「安倍総理大臣は」が、体に刷り込まれていく。一種の洗脳だ。すごい!安倍さんが1人頑張っている、エライと錯覚する。
そのくせ、NHKは、2年前の特定秘密保護法反対の2万5000人国会前デモをいっさい報道しなかっ…
▼野党共闘に暗雲の恐れ
北海道5区補選、「自民新人・和田義明氏が当選確実」、と午後10時過ぎ、北海道新聞が速報した。NHK、朝日新聞も和田当確を流した。
今朝のニュースでは、大勢が判明するのは「今夜遅く」とNHKは言った。早まったのは、出口調査で予想以上に与野党候補に差がついていたからだろう。
夜7時のNHKニュース…
▼あの3・11がボクを変えた
熊本地震の発生直後にいち早く支援に立ち上がった大学生の塚田耀太君。「大変なことが起きた!」と思った瞬間、行動を起こした若者に、わがことのように嬉しくなった。「どんな青年か」と調べてみた。分かった。
高校時代からボランティア活動を続けている若者だった。本人が言うには、はじめはボランティアなど偽善臭…
▼高校時代からボランティア活動の塚田君
「拓、動こう」―。熊本で大地震が発生した2分後、東京の学生(慶応大)が友人にメッセージを送った。支援の呼びかけは、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で一気に拡散していった。
顔も知らない学生たちも加わり、一晩でインターネット上に、避難所や炊き出し場所などを落とし込んだ災害…
▼安倍政権は、耳傾ける考えなし
「地震のひどい状況を見ると、外国人から見て日本は地震国。この国はいつどこで地震が起きてもおかしくない、信じられないパワーが自然にある」―。政治学者のジェラルド・カーティスは、24日のTBSの番組「時事放談」で、日本は原発のあり方を再検討すべきと強調した。
そんな矢先、共同通信が「阿蘇カルデラ北…
▼「資産隠し」や「税金逃れ」を見過すな
世界の政治家や経営者の「資産隠し」や「税金逃れ」が「パナマ文書によって明らかになっている。各国は調査に乗り出しているが、日本、中国、ロシアだけは、なぜか「調査しない」と決めているという。なぜだ? 疑惑は深まるばかりだ。
慶大教授の金子勝が「日刊ゲンダイ」で、金持ちだけがますます、金持ち…
▼すぐにわかる判定がコレ
私たちの日本が地震大国だということは、今回の熊本地震で改めて明らかになった。戸建て住宅、高層マンション。どんな丈夫な建物に住んでいても地盤がしっかりしていなければ安全性は低くなる。
東京ディズニーランドのある千葉県浦安市で起きた地面の液状化や、豪雨による地すべり。これらはみんな軟弱な地盤が原因だった…
▼寄付した先から必ず届く領収証
熊本地震で大きな被害を受けた被災自治体への「ふるさと納税」が急増している。東日本大震災では、日本赤十字社などを通じて義援金や寄付金が、少なくとも合計4400億円(2012年2月13日付け日経)集まったという。
このカネがちゃんと被災者や被災地に配られたかどうか、よくわからない。それが、寄付した…
▼池田真紀にご支援をお願いします
当方の呼びかけに応え、衆院北海道5区の補欠選挙で野党統一候補の「池田真紀」への支援を訴えてくれたフェイスブックのみなさん、お疲れ様でした。協力有難うございました。
私たちはやるだけのことはやりました。くどいくらい繰り返し「北海道の知り合いに電話をしてくれ」と、要請しました。選挙運動は終了しま…
▼やっと実った野党は共闘
選挙戦最終日の今日23日昼、札幌駅前で開かれた野党共同街宣。そう、衆院北海道5区の補欠選挙である。
松木謙公の司会で、民進党から山尾志桜里、細野豪志、前原誠司、原口一博、石関貴史、篠原豪、木内孝胤。共産党から小池晃と穀田恵二、紙智子、笠井亮、畠山和也、梅村さえ子。
そして生活の党から山本太郎…
▼「日米同盟は世界規模で」と米側期待
安保(戦争)法が成立して以来、自衛隊では「人を撃つ。自分が撃たれる」場面を想定した具体的な訓練が始まっている。ところが、安倍内閣は「リスクはこれまでと同じ」だ。「駆けつけ警護」などは当面やらないと強調する。
そんなゴマカシは通らない。市民はすべてお見通しだ。夏の参院選を前に再び「戦争法反…
▼あと一歩の票の上積みが必要だ!!
布施祐仁さんがつぶやいた。
「北海道のHTBで報道された5区補選の選挙情勢。無党派層は圧倒的に池田候補支持。一方で有権者の4割は「投票態度あきらかにせず」で、「情勢が変わる可能性も」。無党派層がたくさん投票に参加すればするほど池田さんが当選する可能性が高まります」。
*****…
▼川内原発の危険性は放置?
安倍内閣のスポークスマンを自認するNHK会長の籾井勝人が「原発については、住民の不安をいたずらにかき立てないよう、公式発表をベースに伝えることを続けてほしい」と指示した。
現在も強い地震が頻発する九州で稼働を続ける川内原発に国民の不安が広がっている。籾井は、原発の危険性など報道するな、とNHKの全…
▼SNS利用者対象に日経が調査
日経は「電子版」での意識調査を実施している。今回は、熊本や大分で相次ぐ地震に関する調査だ。
********************
見舞いの気持ちを、フェイスブックやツイッターといった交流サイト(SNS)を積極活用して表現している人がとても多いように思います。
熊本や九州在住、…
▼気が触れているとしか思えない
これはひどい。いくら安倍政権が気に食わないからと言って、人の不幸を喜ぶ行為は許せない。非道極まりない行為である。完全に狂っている。彼らは気が触れているとしか思えない。
程度の低さもここまで落ちたらオシマイだ。中国政府はなぜ、「熊本地震 祝賀セール」を放置しているのか?
中国内では「天安…
▼現地が必要な品を送ろう
安倍政府の現地責任者が、熊本地震の被災者を放ったらかしにして、災害用のテレビ回線を使い、「オレにおにぎりを差し入れしろ」と要求。世間をア然とさせた。そんな被災者不在の政府に代わり、民間の被災地支援が本格化している。毎日新聞から紹介しよう。
*********************
牛丼、肌着、スト…
▼熊本で「腹減ったー、オレにおにぎり差し入れろ!」?
熊本地震で政府の現地対策本部長を務めていた内閣府副大臣の松本文明が政府側とのテレビ会議で、「食べるものがない。これでは戦えない。おにぎりの差し入れをお願いしたい」と要求したという。
「腹減ったー、なんか食わせろ」のリクエストに熊本県選出の自民党議員4人の事務所からおにぎ…
▼無党派層を掘り起こそう
いよいよ24日に投開票が迫った衆院北海道5区補選。最終盤までデッドヒートを続けながら、序盤の野党の押せ押せムードは熊本地震の発生により、与党に若干の追い風を生んでいる、と22日の日刊ゲンダイが報じた。
それによると、北海道でもニュースの大半が地震関連で現地の激しい被害や政府の対策本部の対応などの話ば…
▼5月27日が有力と日経
日経によると、米政府はオバマ大統領が5月の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)の直後に被爆地、広島を訪れる方針を固めた。
サミットが閉幕する5月27日に訪問する日程で日本側と調整する。1945年8月6日に原爆を投下した米国の現職大統領が広島を訪れるのは初めて。「核兵器なき世界」を掲げるオバマ氏は、広島…
▼各県の「判定士」派遣を傍観
福島をはじめ、長野、熊本、高知、静岡など各県が被災した建物の危険度を判断する「応急危険度判定士」の資格を持つ職員を熊本や大分に派遣した。被災地では被災した建物が多すぎて「判定士」の数が足りず、未だに立ち入ることも、撤去することできない家屋が散乱している。
こうしたことは東日本大震災で体験済だ。政…
▼お風呂情報もあるよ
「隣にネットの見られない高齢の方はいらっしゃいませんか? この掲示板の情報を教えてあげましょう」―。被災者に必要な情報をリアルタイムで満載した「熊本地震 情報掲示板」がある。
地震で被災された方の血栓症発症予防への緊急提言から、気象庁の地震情報、熊本市の緊急情報、上下水道情報、炊き出しから、給水&湧き水…
▼「死んだふり解散」の例もある
熊本地震を境に、政府や与党幹部がしきりに「衆参同日選挙はなくなった」と声を挙げた。騙されてはいけない。野党を油断させて衆院を解散し、W選挙に持ち込んだ例がある。中曽根康弘による「死んだふり解散」である。
安倍晋三は、最終目標である「改憲」に向けて昨年から策を練っている。内閣支持率は50%前後と…
▼税金は被災者のために有効に使おう
国土交通相の石井啓一(公明党)は21日、熊本地震の被災者向けの仮設住宅を当面、2900戸分確保すると語った。「待ってました」とばかり、業界団体のプレハブ建築協会は、熊本県など被災自治体からの要請を受け次第、建設準備に取り掛かる構えだ。
少なく見積もっても、これだけでざっと200億円。一時し…
▼琴線に触れた台湾の支援
台湾の皆さんの震災支援にはただ、ただ、「有り難い」、の一語に尽きる。東日本大震災の際もそうだったが、今回の熊本地震でも真っ先に支援を表明してくださった。
高雄市長に続き、台南市長、台中市長、桃園市長らが続々、1か月分の給料全額の寄付を申し出た。
馬英九政権が1,000万円の支援を申し出た。…
▼前のローンは100%免除ある
ローンで建て家が地震や津波で全壊して住めなくなった。しかし、ローンの支払いは残っている。新しい住宅のために新たなローンを組むと二重の支払いとなる。とても払えない。無理だ。こうした「二重ローン問題」を解決するために出来たのが「被災ローン減免制度」である。
この制度は、金融機関と被災者の話し合いで…
▼またも原発停止申し入れが中折れ
民進党は熊本地震に関する政府への申し入れで、鹿児島県薩摩川内市にある川内原発の運転停止要求を見送った。旧維新の党出身の江田憲司代表代行が意欲を示していたが、原発を推進する電力総連をバックにした旧民主党議員が抵抗したためだ。
こんなことをやっているからダメなのだ。キミたちはいつまで原発推進屋の…
▼北海道からフェイスブックの同志が必死の訴え!
川原茂雄さんが北海道から必死の呼びかけを行っている。衆院補選は与野党候補が厳しい競り合いを続けている。結果が夏の参院選、ひいては政権が存続できるかどうかに直結するため、自民・公明の両党は必至だ。
自民党は企業ぐるみの戦いだ。創価学会の動きがすさまじい。人海戦術で攻勢をかけている…
あなたの協力が必要なのです!
▼衆院北海道5区補選
けさ、フェイスブック仲間から緊急の要請がありました。次のような内容ですです。「自民党は組織を動員して、すでに期日前投票をさせて、かなり追い上げてきてます。彼らには組織の力があります。組織票があります。でも、私たちにも、「市民」の力があります。協力をお願いします」。
創価学…
▼原発止める必要なしと規制委
熊本県などでは依然、活発な地震活動が続いている。鹿児島県の九州電力・川内原発の運転停止を求める声は日増しに強まっている。
だが、原子力規制委員会委員長の田中俊一は、「いまのところ、想定外の事故が起きるとは判断していない」として、運転を止める必要はないと断言した。
想定外の大きな地震が続発…
▼知らないので拡散してもらいたい
政府が熊本地震の被災者向けに無料の宿泊施設として確保したホテルや旅館、フェリーの利用者が少ない。被災者のみなさんが知らないのだ。このブログを観た人はシェアして、多くの人に知らせて欲しい。
余震を恐れて車で寝泊まりする被災者が多く、エコノミークラス症候群で病院に搬送される人も増えている。幼い子…
▼痛みを分け合うべき、と韓国紙
朝鮮日報と並ぶ韓国の有力紙、中央日報が20日の社説で、「熊本地震の痛みを分け合うべき」と韓国民に訴えている。5年前に東日本大震災が起きた際は、韓国が真っ先に救助隊を派遣してくれた。
それが今回は一転して冷淡だという。安倍政権による「過去の歴史」問題が原因だ。ヨンさまブームであれほど沸き立った日…
▼あとで証拠写真がモノを言う
東日本大震災や、昨年の茨城県常総市の大水害で被災した経験者がフェイスブックで、熊本の被災者に大事なアドバイス。「熊本の方や熊本にご親族、お知り合いがいる方は是非とも参考にして下さい」と言っている。(原文のまま転載)
----------------------------------------…
▼情報拡散の手伝いをしましょう
みなさん、千葉の野田宏さんが熊本のテレビやラジオから情報を得て、一人でも多くの被災者の方に伝えようと必死で発信しています。私たちも手伝いましょう。私たちもうちにいても「拡散」することは出来ます。
現地では情報がなくて、どこでどんなことがあるのか知りません。「野田宏」とクリックすれば、いろんな情…
▼移動し続ける震源地―気象庁
民進党の菅直人元首相は19日の衆院環境委員会で、熊本地震を受け、九州電力川内原発の運転を政治判断で停止するよう原子力防災担当相の丸川珠代に要求した。丸川は原子力規制委員会の判断を盾に応じなかった。
この女、安倍晋三の顔色ばかり見ているカメレオンだ。酔客の脇に座って、色目を使っている飲み屋の女と似…
▼愚か者はどこにでもいる
中国の都市、西安のレストランに「日本の大地震をお祝いして、夜間入店の方は、ビール1箱サービスします!」と書いた赤い横断幕―。
冗談でもこんなことをすべきではない。中国人がみんなこんな愚か者ばかりとは思わないが、怒りより悲しくなってくる。
こんな横断幕を掲げ、ネットに投稿した者は何もわかってい…
▼安くない仮設の建設費
熊本地震で倒壊など損壊した建物が九州5県で計9000棟を超えた。熊本市などは仮設住宅の建設の検討を始めたという。そんな無駄なカネを使うより本格的な災害公営住宅を建設した方がいい。
仮設住宅と簡単に言うが、1戸当たり600-800万円が必要だ。東日本大震災の被災地に建てられた仮設住宅の建設費をみてみよう…
▼性能高い自衛隊ヘリを棚ざらし
こんな大事なことを新聞、テレビは報じない。安倍内閣の悪だくみに頬かむり。しかし、リテラがすべてを暴き、ネットで公開した。光る記事を紹介する。(ただし、小見出しはブログ筆者)
*******************
▼政権の思惑をいぶかる声
世界各地で墜落死亡事故を起こし、安全性が不安視…
▼無理筋の中谷の主張
オスプレイが初投入された18日、中谷元防衛相は参院決算委員会で「不安の中で生活している方々に物資を届けないといけない。自衛隊のヘリコプターの能力だけでは十分ではない」などと答弁し、オスプレイ投入の正当性を懸命に訴えた。だが、その主張には一貫して無理がある。
そもそも、安倍晋三首相は17日朝の官邸入りの際…
▼米軍基地を報道陣に公開
いずれにしても、今回のオスプレイ投入劇は、被災地救済などでなく、安倍政権によるパフォーマンスだったのだ。実際、オスプレイの“勇姿”を是が非でも国民に見せつけようと大手マスコミを使う政府の手口はあまりに露骨だった。
通常なら入ることができない米軍岩国基地を報道陣に公開。18日午後1時にオスプレイ2機が…
▼「耐震基準は連続した大地震を想定せず」
今月14日に震度7の揺れを観測する地震で避難したあと、熊本県益城町で自宅に戻った人たちが、その後の大地震で相次いで犠牲になった。耐震や建築の専門家たちは、耐震基準は連続した大地震を想定していない、と苦しい言い訳をした。
耐震建築に詳しい東京工業大学の和田章名誉教授は「現在の建物の耐震…
▼片山虎之助は安倍政権のシンパ
おおさか維新の会共同代表の片山虎之助は19日の両院議員懇談会で、熊本地震に関して「大変タイミングのいい地震だ」と発言した。ばからしくて、論評する気も起きない。
時事通信によると、片山は、衆院で審議中の環太平洋連携協定(TPP)承認案や24日投開票の衆院2補選、来年4月に予定される消費税率の…
▼間抜けな政府代表をどやし付けた
間抜け面をしてやって来た政府代表を、どやし付けた熊本県の蒲島郁夫知事。「骨のある人物だ」と感心していたら、日刊ゲンダイが教えてくれた。この知事は高校を卒業して、農協に就職するなど一味違う経歴の持ち主。
ハーバードを出て東大の先生となった。偏差値バカから都知事になり、「東京にもラスベガスを作り…
▼冷血、鉄面皮の安倍晋三
天皇、皇后両陛下は19日午前、住まいの皇居・御所で、来日したパナマのバレラ大統領夫妻と会見した。宮内庁によると、天皇陛下は「今回の地震は長く続いているので、被災者は大変な思いをしていると思います」と話された。
首相官邸のように朝に晩に記者会見などしないので、こういう時でないとお気持ちが聞けない。それ…
▼人の弱みに付け込む卑しい盗っ人
「災害の混乱につけ込む火事場泥棒。人の弱みに付け込む悪魔がいる。絶対に許せない。そういう人間には天罰が下りますように」ー。タレントで熊本出身のコロッケがこう怒りをぶつけた。
熊本市を中心に空き巣や事務所荒らしが相次いでいるという。住民が避難した住宅や無人の事務所を狙った犯行だ。警察では、避難…
▼歪んだ特権意識を持つな
関西テレビは18日、熊本地震を取材中の同局中継車が、17日朝に熊本県菊陽町のガソリンスタンドで、給油を待つ車列に割り込んで給油を行ったことを謝罪した。
日本テレビは、余震が恐くて外でビニールシートを敷いて横になっている被災者に異常に明るいライトを当てた。不安で、神経が昂り、睡眠不足が続く被災者たちに…
▼過去の歴史も知らない「バカの犯行」
韓国の有力紙「中央日報」のこのコラムを読んでほしい。過去の歴史も知らない半端者のデマ情報が、隣国の人たちの心を深く傷つけた。「バカの犯行」とはいえ許し難い。日韓の友好にくさびを打ち込む行為を黙認してはならない。
5年前の東日本大震災で約1万8000人が犠牲になると、韓国で驚くようなこ…
▼北海道に知り合いはいませんか?
札幌市の厚別区、隣の江別市、千歳市、恵庭市、北広島市、石狩市、石狩振興局管内(衆院北海道5区)に知り合いはいませんか?
いたら電話をかけて野党統一候補への応援を頼んでください。1票入れてくださいとお願いしてください。札幌の関係者に電話をして聴いたところ、18日夜の情勢だと野党候補が急激に追い…
▼台湾がいち早く震災支援に乗り出す
台湾の通信社、中央通訊社によると、台湾で熊本地震の被災地を支援する動きが広がっている。台湾外交部(外務省に相当)は、熊本県に1000万円を寄付すると発表した。
また、高雄市の陳菊市長は1カ月分の給与、約19万台湾元(約64万円)を寄付すると述べた。高雄市は2014年にガス大爆発事故が起きた…
▼狂った首相の狂った選択
今、テレビを付けたところ、安倍晋三をはじめ閣僚が勢ぞろいしてTPPの審議をしている。目を疑った。今そんなことをやる時か? 被災地では雨露をしのぐ場所にも事欠くというのに、これである。
熊本では地震の直撃を受け、行方不明者の捜索が続いている。新幹線も全線ストップで復旧のメドさえ立っていない。避難所は満…
▼「緊急事態条項」に次ぐ第2弾?
熊本地震の被災者に救援物資を搬送するため、在日米海兵隊のオスプレイ4機が18日午後、岩国基地(山口県岩国市)を飛び立つ。自衛隊内に「日米共同作業所」を開設し、日米連携を図る。
今後、オスプレイを熊本県の八代湾沖に停泊している海自の大型護衛艦「ひゅうが」に着艦させ、給油拠点に使うことも調整する。…
▼目を開けて現実の社会を見ろ
「そもそも選挙期間中の世論調査は、調査というより操作でしょう」―。まだ、こんなことを言う人がいる。現状が全く理解できない。情けない。そもそも手間暇をかけてだれが「操作」する?
「操作」などする必要がない、と口が酸っぱくなるほど説明しているにも関わらず、未だにこんなくだらない、間の抜けたことを言…
▼覚悟はできているか?
24日に投開票を迎える衆院北海道5区の補欠選挙に関し日経が世論調査を実施。自民党の和田義明が「やや優勢」。自民・公明の両党の支持層を手堅く固めている。
一方、野党各党が推薦する池田まき候補が無党派層に浸透しきれていない、というではないか。安倍政権の政策に批判は多いものの野党の支持に十分には結びついてい…
▼沖縄から駆け付け野党候補支援を訴える
沖縄から衆院議員の赤嶺政賢が衆院北海道5区の補選応援に駆け付け、野党統一候補への投票を呼び掛けた。この補選は与野党一騎打ちの戦い。私たちと安倍政権との戦いだ。
自民・公明の両党は物量戦で“全面戦争”を挑んでいる。負ければ政権崩壊につながるからだ。
安倍政権を市民の総力で倒そう。…
▼浅草で東京大衆歌謡楽団が公演
さあさあ、ご用とお急ぎでない方はまずはこれを聞いとくれ。(ここをクリックhttps://www.youtube.com/watch?v=SWrZoGjVa58&index=8&list=PLqpH1r5eDph_D1t8hSf1kqqWJt7v67ZAG)
この動画に、周りの大人といっしょに小…
▼政府の意思を忖度したから
フェイスブックに以下のような投稿があった。メディアの地震地図から鹿児島が消えていた。なぜ、載せないのかと、この人が疑問に思い調べたところ・・・。
*********************
この2枚の写真は、(ここをクリックhttp://d.hatena.ne.jp/mzponta/touc…
【リオデジャネイロ共同】米地質調査所(USGS)によると、南米エクアドルの太平洋岸で16日午後6時58分(日本時間17日午前8時58分)ごろ、マグニチュード(M)7・8の地震があった。米CNNテレビによると、同国のグラス副大統領はこの地震で少なくとも77人が死亡、約600人が負傷したと述べた。政府は一部地域に非常事態を宣言した。
…
▼会見の質疑も“出来レース”
安倍政権は、当初、この地震を政治利用しようとしていたフシがある。「震度6強」クラスの地震が相次ぎ、人や建物の被害は時間を追って拡大していった。
日本中が「これ以上被害が広がらないでほしい」と祈るような気持の中で、首相の独裁権限を強化できる「緊急事態条項」を持ち出したというのだ。
しかも記…
▼いい加減にしてくれよ! 安倍政権
安倍政府を代表して熊本に乗り込んだ災害担当の内閣府副大臣の松本文明という人物はとんでもない輩だった。蒲島県知事と面会するなり、「今日中に青空避難所というのは解消してくれ」と切り出したというのである。
松本ナニガシとやらのおバカさん、何しに来たのか?自分の役目が分かっていない。
あき…
▼またも口先だけの“被災者救助、支援に万全を期す”
まったく、冗談も休み休み言ってほしい。今回の熊本大地震に対する安倍政権の対応はとてもじゃないが「迅速」と呼べるようなシロモノではない。
安倍晋三は今になって、「事は一刻を争う」などと偉そうに言っているが、当初は地元の要請をはねつけた。その結果、被害をさらに拡大させた形跡があ…
▼日本中を放射能汚染に巻き込む気か
この国の政府は狂っている。熊本、大分の三地域で「別々の地震」が同時多発的に発生するなど過去に例がない、と気象庁がわざわざ、警告している。にもかかわらず、原発を止める考えはないと言った。
九州の原発で福島のようなことが怒れば、放射能は偏西風に乗って西から東へ運ばれる。関西も首都圏も、東北…
▼山鳴り、絶え間なく襲う余震
山鳴りと、絶え間なく余震が襲う中、「緊急地震速報。大地震です」と村の防災無線が叫んだー。阪神淡路大震災と同じ規模の大地震に見舞われた熊本。時間の経過とともに被害は深刻になる一方だ。
現地の様子を毎日新聞が伝えた。(要約)
*********************
16日未明に再び…
▼続発地震に放射能の恐怖実感
これだけ大きな地震の余震が度々起こると、複雑な構造の原発に何らかの影響を与えることは想像に難くない、だから原発を止めてくれ、と山口県宇部市の人が叫んでいる。続発する地震に、放射能の恐怖を実感した?
そして九州電力に川内原発を止めるようメールを送ってほしいと頼んでいる。福島は遠いが、川内原発出不測…
▼上から下まで会長の顔色うかがうNHK
ねー、日ごろから周囲ばかり気にしていると、いざという時も気が抜けたまま。案の定、ナマクラな姿をさらけ出した。以前のNHKでは考えられない失態。報道の基本を忘れ、御用テレビに成り下がった結果である。
******************
熊本県内で震度7を観測した地震の発生を受け、…
▼ジャーナリストの高瀬毅は伝えた。
昨夜から今朝にかけ、また大きな地震が続いた。長崎でも、緊急地震速報が携帯から鳴り響き、大きな揺れが続き、防災放送の「大地震です」という声が不気味に町中にこだました。
記憶しているだけで3度。眠っては起こされ、眠っては起こされ、神経が休まらないまま朝を迎えた。揺れの大きい震源域の熊本県の人た…
▼落合恵子ら作家とSEALDs
震度6強の「別々の地震」が同時多発的に発生することは過去に例がない、気象庁が驚く異常現象が九州で続いている。こうした事態を受け、「川内原発の即時停止を求める有志の会」は16日、鹿児島県の川内原発の「即時停止」を九州電力に要求した。
声を上げたのは作家の澤地久枝、落合恵子、広瀬隆、ジャーナリスト…
▼命が一番 原発を止めろ!
九州で震度6強の地震が連続して発生した。「6強」といえば、マグニチュード(M)7・3で、阪神大震災と同じ規模だ。気象庁は熊本県熊本地方、阿蘇地方、大分県の三地域で「別々の地震」が同時多発的に発生していると強調。こうした例は過去にない、と話した。
「6強の連続」発生自体があり得なかった。地震活動期に…
▼心血注いだ歌丸師匠の「塩原多助」
門口に「満員御礼」と大書した立札がかかった東京・永田町の国立演芸場。15日、桂歌丸が演じる圓朝落語を聴きに行った。この国立演芸場でしか聴けない噺である。4月10日から20日までの中席チケットはとっくに完売になった。
あたしは早く買ったので、席は「2列13番」前から2列目の真正面。一番前が3…
▼ブログ「半歩前へ」を読んで
当方のブログ「半歩前へ」に「志位和夫は平成の坂本龍馬だ」(http://26663082.at.webry.info/201604/article_56.html)との投稿を載せたところ、日本共産党中央委員会の名前で「ありがとうございます。志位委員長に伝えます」とのメールが長文とともに届いた。
…
▼地震国になぜ原発が必要なのか
東日本大震災が起きて以後、部屋が揺れると、反射的に原発が頭をよぎる。日本は世界一の地震国。過去に何回も巨大地震が起きた。10万人の死者を出した関東大震災の当時と現在の一番の違いは原発の存在だ。
東日本大震災は地震と津波だけなら、もっと早く復旧がはかどっているハズ。復旧の足を引っ張ったのが東電福…
熊本地震 ダム決壊の恐れ 住民に避難指示
大変なことになった。相次ぐ地震でダムが決壊の恐れ。熊本県の西原村は大切畑ダムの堤防から大量に水があふれた。ダムが決壊する恐れが出たため、鳥子川流域に避難指示を出した。
避難指示の対象はおよそ300世帯の800人。防災無線で村民に知らせている。決壊したら流域の村や町は全滅だ。そんな…
▼「正義の戦争」に疑問の元自衛官
「戦争ができる国」ニッポン。安倍内閣によって自衛隊が海外での武力行使が可能になった。元自衛官はどう、受け止めているのだろうか? 毎日新聞が特集しているので紹介する。
****************
山形県鶴岡市で3月19日に開かれた安保関連法廃止を求める集会に初顔のゲストスピーカーが…
▼震源地の益城町は21日から
熊本の県紙「熊本日日新聞」によると、熊本市社会福祉協議会は16日から、東区事務所(東区錦ヶ丘)に市災害ボランティアセンターを設け、被災家屋の片付けに協力してくれる県内の個人・団体を受け入れる。20日まで。被災者からの支援要請も受け付ける。
ボランティアは、希望者は午前8時半までに同事務所に集合…
▼地震が東京にまで響いた
私の部屋でも揺れを感じた。「来たか」と思い、足元の電気ストーブを消した。首都圏の直下型地震はいつきてもおかしくない。覚悟はできている。念のためテレビを付けた。熊本で震度7の大地震。九州の地震が東京にまで響いた。
津波の恐れはないと言うが、私が一番心配したのは火事である。地震は急に襲ってくる。対処する…
▼印旛沼から湾へ拡散
東日本大震災から6年目に入ったというのに、首都圏への放射能汚染は続いている。震災直後に流れた「結婚相手は関東以外の人に」とのうわさが頭をよぎる。こんな状態では人々の不安は払しょくできない。
中高年はあきらめもつくが、将来のある若者が気の毒だ。原発は人々を不幸に陥れる悪魔である。にもかかわらず、再稼働を唱…
▼人の不幸をあざ笑う行為
熊本が14日夜、震度7の大震災に見舞われた。フェイスブックには肉親の安否を気遣うコメントが殺到している。そうした中で人の不幸をあざ笑うようなデマ情報を流す者がいた。人心を惑わす断じて許せない行為である。
「けさ、阿蘇山が噴火していました!」の見出しといっしょに黒煙を上げている写真。その下に次の文が続…
▼実体のない連合など切り捨てろ!
闘わない労働貴族「連合」が民進党に“脅し”をかけた。これまでの「連携、支援を強化」から「連携を図る」に格下げした、というのだ。共産党との野党共闘に前向きな岡田民進党に揺さぶりをかけるのが目的だ。
連合は名ばかりの労組である。昨年夏、全国各地で市民があれほど反対した戦争法についても終始、傍観者…
▼地検特捜部が田母神俊雄を逮捕
東京地検特捜部が田母神俊雄を逮捕した。何をやっているんだ? 先にやるのは「口利き」の方ではないか。現職の大臣さまが、大臣室で業者が虎屋の羊羹といっしょに持ってきた現ナマを、背広のポケットにスッと仕舞い込んだと本人が認めている。
こっちはどうした? ちゃんと仕事をしています、とのアリバイ作りに田…
共同通信によると、2014年2月の東京都知事選後に運動員に報酬を支払ったとして、東京地検特捜部は14日、公選法違反(運動員買収)の疑いで、選挙に出馬し落選した元航空幕僚長の田母神俊雄容疑者(67)と、選対本部事務局長だった島本順光容疑者(69)を逮捕した。
2人の逮捕容疑は、都知事選後の14年3月中旬から5月中旬に選挙を手伝っ…
▼報道の名に値しない「報道ステーション」
あまりにバカらしいので、13日夜の「報道ステーション」は10分ほど見て、テレビを消し、パソコンの前に戻った。後藤謙次の肩書が「元共同通信」とあるが、関係者から「彼のおかげで迷惑している」との苦情が寄せられた。
この件については改めてお伝えしたい。今回は、昨夜の「報ステ」の視聴者の感想…
▼テレ朝「報道ステーション」の後藤謙次
テレビ画面に大写しになった掲示板にビッシリ、政府が公開したTPPに関する45枚の資料が張り出してあった。どれもタイトル意外は真っ黒に塗りつぶし、文字は読めない。
記録映画でよく観た戦前の帝国陸軍による「検閲後の資料」と瓜二つの光景だ。まさに「由(よ)らしむべし知(し)らしむべからず」で…
▼小泉進次郎の暴論に反発の声
「この男 要注意」 小泉進次郎―。10月02日に私はこんなタイトルの投稿をした。彼は表と裏の顔を持つとんでもない若造。こんな者を次期首相候補だなどと、持ち上げてはならない。安倍晋三と同様の危険人物だ。
今度は「現役世代の定義を変える」と言って、「65歳から高齢者とすることはやめよう」など言い出し…
▼日銀公表の国際収支統計にヒント
湯船の中で屁をしたような”瓢箪ナマズ”の大手に比べ、国民が知りたい情報を次々、提供する夕刊紙「日刊ゲンダイ」にお礼を言いたい気持ちだ。
今回は安倍政府が解明になぜか消極姿勢の「パナマ文書」を取り上げている。快進撃を続ける「日刊ゲンダイ」にエールを送ろう。
***************…
▼与党議員も続々、北海道入り
SEALDsの奥田愛基やジャーナリストの鳥越俊太郎らが告示前の10日、衆院北海道5区の補欠選挙で、野党統一候補、池田真紀の応援のため札幌に入った。
新札幌駅前で開いた街頭演説で奥田は「政治を変えたいと思うなら選挙に行ってください。そして、一緒に声を上げてください。これは池田さんだけの選挙ではない…
認可保育所の新規開設を巡り、近隣住民が「子どもの声がうるさい」などの理由で反対し、断念や延期に追い込まれるケースが相次いでいる。
共同通信が待機児童の多い首都圏などの九都府県に聞き取りをしたところ、昨年四月以降、少なくとも十件に上ることが判明。自治体や事業者の説明不足を指摘する声も出ている。
「保育園落ちた」ブログを契…
進学しても女の子はキャバクラに行く
出た。自民党衆院議員の赤枝恒雄(比例東京)が12日、子どもの貧困対策を推進する超党派議員連盟の会合で、貧困の背景について「親に言われて仕方なく進学しても女の子はキャバクラに行く。高校も大学もみんなが援助するのは間違っている」と述べた。
この日の会合は支援団体の代表や児童養護施設出身の大…
▼他人のことなど知るもんか!
かつて新興住宅街と言われ賑わった大都市近郊のベッドタウンが「無言の街」と化している。成人した若者が出て行き、高齢者だけが残ったからだ。閉じこもりが多いのか、歩く人もなく周辺は1日中、静まり返ったまま。
彼らが働き盛りで子育て真っ最中のころは、小さな子供の声が絶えなかった。笑い声、泣き声、兄弟げん…
▼「社会の木鐸」は、今は昔
首相官邸や警視庁、経団連など中央で取材する記者の劣化が激しい。閣僚の名にも値しない輩の不祥事続きにも追及することなく手をこまねいている。原発も、辺野古も、安保(戦争)法もしかり。当局の発表をただ、淡々と伝えるだけ。
そこには批判のかけらもない。こんなものは報道とは呼ばない。特定団体の広報、PR活動…
▼潔くないスポーツマン
桃田は記者会見した時なぜ、言わなかったのか? すべて話していたら、将来再起の芽もあった。だが今回、発覚するまで黙っていたのはいただけない。潔くない。スポーツマンにあるまじき態度。彼はこれでオシマイだ。
*******************
共同通信によると、バドミントン男子の桃田賢斗選手らが違…
▼東京五輪に絶えない疑惑
「密室審査」と批判を浴びた当初のエンブレムの選定。今回は審査の透明性を図りと言っていた五輪の組織委。ところが、落選した作品をこっそり「敗者復活」させるという裏技を使っていた。そんなにエンブレムが大事なのか?
東京五輪は、五輪誘致の「安倍晋三のウソ」からスタートし、以来、ケチの付き放っしだ。背後霊が…
▼安倍政権を倒すか、こっちがやられるかー
安倍政権を倒すか、こっちがやられるかー。天下分け目の決戦、衆院北海道5区の補欠選挙が今日12日、告示した。決戦の火ぶたが切られたー。
北海道5区(札幌市厚別区、江別市、千歳市、恵庭市、北広島市、石狩市、石狩振興局管内)に兄弟や親せき、知り合いがある人は電話やメールして野党候補への応援…
▼野党勝利で共闘は一気に加速
衆院北海道5区の補欠選挙に全国の注目が集まっている。いよいよ12日告示だ。自民と野党の一騎打ち。自民候補に大差を付けられていた野党候補が急速に追い上げている。
もう一つの補選、京都3区はゲス議員・宮崎謙介のスキャンダルで候補者すら立てることが出来ず、自民党の不戦敗が決定している。
万一、…
▼豪州では銀行のCEOが辞任
世界各国の首脳や大企業によるタックスヘイブン(租税回避地)の利用疑惑が暴露された「パナマ文書」問題をめぐり、フランスの金融当局は仏のメガバンク、「ソシエテ・ジェネラル」を家宅捜索した。
重大な脱税・資金洗浄の疑いに伴う捜索は各国で始まっており、早くもCEOが辞任するなど波紋が広がっている。そうし…
▼衆院選でも一本化を民進党に呼びかけ
私は右翼でもなければ、左翼でもない。その他大勢馬の脚だ。その馬の脚が惚れ込んでいるのが「志位和夫」である。大局観がある。一党一派のことは脇へ置いといて、「今、何が大事か。敵を倒すには今、何をするべきか」をわきまえている。
だから身を捨てて、他の野党に候補者一本化を呼びかけている。今を逃…
▼モノはあふれているが、どこか寂しい
質素な暮らしぶりから「世界で一番貧しい大統領」と呼ばれ、尊敬を集めているウルグアイの元大統領ホセ・ムヒカさんが「日本人は本当に幸か?」と学生に語りかけた。
モノはあふれているが、どこか寂しい。心は満たされていない。そんな人がいっぱいのニッポン。あなたは今、幸せですか?
都内の大学…
▼世界で一番貧しい大統領
「世界で一番貧しい大統領」として知られるウルグアイの元大統領、ホセ・ムヒカさん(80)のスピーチが、日本人の熱い共感を呼んでいる。真の豊かさとは何か、について問いかけた。
2010年から去年まで南米のウルグアイの大統領を務めたホセ・ムヒカさんは、任期中の給料のほとんどを福祉団体に寄付し、大統領公邸で…
▼何か不都合なり理由でも?
世界各国の首脳や企業のタックスヘイブン(租税回避地)を利用した資産隠しや脱税の波紋は広がる一方だ。アイスランドの首相は辞任に追い込まれ、英キャメロン首相は釈明に追われている。
次々に疑惑が浮上し、各国政府が調査に乗り出す中、安倍政府は「軽はずみなコメントは控えたい」(菅官房長官)として、調査する考…
たったいま、当方の「最高裁が時の政権と結託して言論に圧力」に関して、以下のコメントが入りました。誰か対処法を教えてあげてほしい。(10日午後9時現在)
権力側にとってまずい投稿はチェックして、リンク先に飛ばせない様に仕掛けています。
この投稿もリンク先に飛ばなくなっている
パナマ文書の他の人の投稿も飛ばない😅…
▼時間がないんだ、国会延長ないんだよ
野党はTPPの「黒塗り」の中身を追求しろー。高校生のMT君が怒った。「民進党、感じ悪いよ。評価下がってるよ」とMT君。私も、与野党ともに議員の劣化が激しいと感じている。18歳の高校生にこんな思いをさせる議員に、「バッジを外せ」と言いたい。
以下がMT君の怒りの叫びだ。
*******…
▼司令部は最高裁事務総局
安倍政権になってからメディアが政権に遠慮し「物言えぬ空気」が広がっている。時の政権は最高裁判所と組み、名誉毀損裁判での損害額を「引き上げ」ようとするなど、言論に無言の圧力を加えようとしていた。
日刊ゲンダイが貴重なインタビュー記事を書いている。要約して紹介する。やや長めだが大事な指摘がある。最後まで…
▼社会的地位で算定差別
――その損害賠償額の算定基準表にも驚かされた。被害者の職業によって、社会的地位がランク分けされていて、タレントが10、国会議員が8、その他が5と書いてある。
なぜ、一般の人がタレントの半分で、国会議員より低いのか。どう考えても異常ですが、理由を考えて思い当たった。タレントを高くしたのは、週刊誌を萎縮させ…
▼権力追随の事なかれ主義
戦後の裁判所の自由主義の潮流は、ここで事実上、息の根を止められた。以後、裁判所、裁判官全体に「権力追随の事なかれ主義」が蔓延するようになった。2000年代以降に裁判所は、精神的「収容所群島」化してしまった。
――裁判官の独立よりも上からの統制。そうした圧力に屈しないというか、まともな裁判官はいない?
…
▼イノシシはボタン鍋で食えない
イノシシやサル、牛が1日なか、ふるさとを徘徊している。以前は食べた「イノシシが今はボタン鍋で食えない」という。放射能に汚染されているからだ。日刊ゲンダイが荒れ果てた原発被災地をルポしている。要約して転載。安倍クン、どうする?
********************
全村避難の飯舘村から…
▼新潟・栃尾の奇祭
落語の「百川」は祭り自慢の噺だが、日本各地には様々な奇祭がある。新婚1年未満の若妻が「男根」をかたどったご神体に乗り子宝願う新潟の「ほだれ祭」もその一つだ。「ほだれ」の由来は、稲の穂が垂れるところから来たという。
3月13日に行われた祭りの模様を朝日新聞が伝えている。
***************…
▼父が田んぼ売った貴重な7万円、無事戻る
本当は安倍晋三のイヤな話を書くより、こんないい話を転載して毎日、届けたい。何かこう、読んでいて自分で嬉しくなる。毎日新聞に載っていたちょっと、いい話はこれ。
********************
ミャンマーから新聞奨学生として来日したミュジャさん(21)が都内で紛失した現…
▼野党一本化で改憲阻止の可能性!!
次の衆院選の小選挙区で野党が候補者を一本化した場合、113議席の獲得が見込まれる。共同通信が試算した。
共同通信には北海道新聞や中日新聞、西日本新聞、河北新報など全国各地のブロック紙や県紙が加盟。合計部数は朝日、毎日、読売の合計をはるかに上回る。
そうしたことから影響力の強い共同通…
▼どうする? 「2025年問題」
「団塊の世代」老後はお荷物? と題した特集が毎日新聞に載っていた。相当な“偏見”も見られるが、ポイントだけ抜粋して転載する。いずれにしても難儀な時代がやって来た。
*******************
「2025年問題」という言葉を最近よく耳にする。「団塊の世代」が全てが75歳以上の…
▼山尾追及は安倍政権の完全なヤラセ
「保育園落ちた」ブログを国会で取り上げ安倍政権を追及した民進党・山尾志桜里の“ガソリン代不正計上疑惑”が「週刊新潮」に報じられてから1週間。
山尾は代表を務める選挙区支部が2012年に計上したガソリン代が230万円にものぼり「地球5周分に相当する」などと取りざたされた。
山尾側が調…
▼想像する力が貧しい人間は
茨城県警の警部補、間中健一(45)が、土浦市内のホテルで15歳の少女にセックス行為を働いたとして淫行の疑いで捕まった。15歳と言えば中学生だ。自分に同じ年ごろの娘がいて、どこかのオヤジにそんな目に遭わされたら黙っておれるだろうか?
五輪での「金メダルも夢ではない」と言われたバドミントン日本代表の…
▼理解不能な特捜部の動き
甘利明を巡る現金授受問題で、東京地検特捜部は8日、URと、甘利側に資金を提供した建設会社、同社の元総務担当者、一色武の自宅をあっせん利得処罰法違反容疑で家宅捜索した。甘利の元公設秘書からも任意で事情を聴いて解明を進めているー。
以前、私は「地検特捜部は向ける矛先が違うのではないか」、と言った。8日の…
▼とんだ“掘り出し物”
「フェイスブックで落語会を知り、聞かせていただきました。素晴らしいできだと思いました。プロではないのでどうかな? と生意気にも思って聞きにいきましたが、落語を楽しめました」―。
東京・浅草での落語会を終え帰宅したところ、こんなメールをいただいた。嬉しい限りだ。昨夜の落語会(無料)は大変な賑わいで、たく…
▼バレて急きょ出版延期
野党がTPPの交渉資料を要求したら、ほぼ全面黒く塗りつぶした資料を示しながら、自民党議員にはちゃんと中身を教えていた。西川公也が出版予定の本から判明した。
民進党の追及を受け出版は急きょ延期となり、通販のアマゾンからも削除された。安倍政権のやることは無茶苦茶だ。東京新聞が以下のように報道した。
…
▼どこかおかしいカネの使い道
カネにまつわる話で考えさせられた。1つ目は都知事、舛添要一の「豪遊海外出張」。ロンドン・パリ5泊で5000万円など昨年就任以来、外遊経費の総額は2億4000万円を超えたという。
彼はタレント時代、「オレは英語もフランス語も達者だ」と自慢していた。だったらなぜ高いカネを払って通訳を連れて行ったのか…
急激な円高の流れが止まらない。外国為替市場は、一時、およそ1年5か月ぶりに107円台まで円高・ドル安が進んだ。
7日のニューヨーク外国為替市場では、FRB(連邦準備制度理事会)の会合の議事録が公開され、追加の利上げに慎重な姿勢が改めて示されたことからドルが売られ、およそ1年5か月ぶりに1ドル=107円台後半まで円高・ドル安が…
▼ゲーム感覚で「いいね!」
フェイスブックはもう少しましかと思ったが、ガッカリだ。遊び半分の「いいね!」が大半。安倍政権下の厳しい環境の中で、TBSが安倍親衛隊に抗議した。
勇敢にも声を上げたTBSをネットで応援しようと呼びかけた。TBSを孤立させてはならない。新聞が大きく取り上げないなら、代わりに私たちがネットを駆使して「…
▼TBSを孤立させてはならない応援しよう
TBSが安倍親衛隊に抗議した。「放送法遵守を求める視聴者の会」と称する安倍親衛隊が見解の相違を理由に、TBSの番組スポンサーに「圧力をかける」などと公言していることは、表現の自由、ひいては民主主義に対する重大な挑戦であり、看過できない行為であると強く抗議した。
遅きに失したとは言いな…
▼交渉は「結果がすべて」と安倍晋三
文字が判読できないぐらい黒く塗りつぶされた資料は見たことがない。野党の要求に安倍政権が提示したTPPに関する資料だ。安倍首相は、交渉は「結果がすべてだ」と突っぱねた。
野党や国民は知らなくていいというのか? このTPP交渉は不透明なところが多く、日本にとって将来、大きな禍根を残すと懸念され…
▼中国の租税回避地問題さらに拡大
中国共産党序列5位の劉雲山・政治局常務委員と、同7位の張高麗筆頭副首相の親族がタックスヘイブン(租税回避地)にある法人を利用していたことが、共同通信が参加する「国際調査報道ジャーナリスト連合」(ICIJ)が入手した文書の分析で6日分かった。
習近平国家主席の義兄の利用も既に分かっており、権力…
▼女子学生へ関係強要した豊田理彰
みなさん、この読売の記事。どう思いますか? こんな見出し。「就活中、食事断り不採用に」元女子学生が提訴」ー。食事断り不採用? なに、これ、どういう意味? 肝心なことは何も書いていない。わざとあいまいにして、全体をぼかしている。最大の広告主に気を使っているのである。
読売の記事からは、「同社の…
▼自民党が取り締まれないわけはこれだ
自民、公明両党はヘイトスピーチ(憎悪表現)について、「不当な差別的言動は許されない」との法案を了承。ただし、憲法が保障する表現の自由を侵害する恐れがあるとして禁止や罰則はない。無意味な法案である。
ネトウヨたちが特定の民族を「ぶっ殺せ」と大声で叫び、街頭を練り歩き、通行人から「日本の恥さ…
▼あっけにとられた米政府
習近平と言う男はおよそ大国には程遠い指導者である。国同士の首脳会談でこんな無礼な振る舞いはない。自ら「三流の政治屋」と自ら暴露したようなものだ。
まるでマナー、外交の場というものが分かっていない。ドブロク片手の飯場談議でもあるまい。オバマをはじめ米政府関係者はあきれ果てていたという。期せずして「井の…
▼狙いは政権批判の封じ込めか
共同通信によると、自民党は5日までにインターネット上の投稿を分析し、政策立案につなげる組織を新設した。「保育園落ちた日本死ね」との匿名ブログが注目を集め、待機児童問題をめぐる政府の対応に批判が高まったのを踏まえた。夏の参院選を見据え、ネット対策につなげる狙いもありそうだ。
組織は「ソーシャル・リ…
▼パチンコ業界とは持ちつ持たれつ
全国のパチンコ・パチスロ店が5月の遊技台の入れ替えを一斉に自粛する。伊勢志摩サミットで全国の警察が警備に力を入れることから、警察の「負担軽減」に協力するのだそうだ。
パチンコ店やパチスロ店が遊技台を入れ替える際には、風営法に基づき、警察官が立ち会って営業実態を確認するのだそうだ。
…
▼政権の方針に異を唱えられない仕組み
九州電力川内原発の周辺住民らが再稼働差し止めを求めた仮処分申し立ての即時抗告審で、福岡高裁宮崎支部は6日、住民側の抗告を棄却し、申し立てを退けた。
予想した通りだ。日本の裁判は地裁、高裁、最高裁の三審制を取っている。上級審に行くにしたがって政治、特に現政権の政策にかかわる問題で政府に異を…
▼トヨタ創始者、故豊田佐吉の兄弟の孫
トヨタ創業家一族の40代の男が就職活動の女性に採用と交換に肉体関係を迫った。この卑劣な男について朝日や毎日、読売などの新聞やNHKをはじめテレビはなぜか名前を伏せている。
なぜ、「トヨタ創業家一族で、当時、製造本部副本部長の豊田理彰、43歳」と堂々と書かない? 大広告主であるトヨタへの配…
▼笑いと笑顔がいっぱい 大盛況だった
プロの噺家でもないのに、開演前から会場の入口に客が列を作った。閑静な住宅街で行われた落語会は、予想をはるかに超える大盛況だった。客層がいいと出演者のノリもいい。手前味噌になるがみんないつも以上の力を発揮した。
だんだん調子が出てくる法華の太鼓、なんというが全くだ。昨年暮れの初回は客の入り…
▼核兵器禁止を呼び掛ける決議
独裁国家の傍若無人ぶり、ここに極まる、である。国連総会が昨年12月に採択した核兵器禁止を呼び掛ける決議を巡り当初、「被爆地広島や長崎の惨禍を伝える文言」を盛り込んでいだ。ところが、中国が強く反対、削除された。
複数の外交筋に共同通信が確かめた結果5日、明らかになった。中国の反対でカットの全文は次…
▼自分を「核心」と呼ばせようとした
毎日新聞、金子秀敏のコラムが面白い。最終回は習近平を取り上げている。権力基盤が弱いゆえに習近平は己を偶像化しようとしている、と金子は分析する。この類の人間は、必要以上に警戒心が強く、あらゆる手を使って反対派を封じ込めようとする。
自分を「核心」(最高指導者)と呼ばせようとした。日本にも「私…
▼税金逃れやテロ資金秘匿に便利
ロシアのプーチン大統領周辺の人物らが、タックスヘイブン(租税回避地)の企業を使って巨額融資を受けるなど、総額約20億ドル(約2200億円)の金融取引をしていたことが、共同通信が参加する「国際調査報道ジャーナリスト連合」(ICIJ)が入手した内部文書で判明した。
文書からは、サウジアラビアのサ…
▼有田芳生が強く抗議
ヘイトスピーチを繰り返す極右グループが3月27日、コリアンタウンとして知られる東京・新大久保や歌舞伎町周辺で「難民の受け入れ拒否」などを名目にデモ行進した。
彼らの民族差別行動に抗議する人々が行く手を塞ごうと座り込んだ。警備中の警視庁の警察官が極右のデモ行進を通すために、座り込んだ人たちを排除にかかった…
▼今一度、社会正義を呼び戻せ!
東京地検特捜部が都知事選に出馬し、落選した田母神俊雄の資金管理団体を公職選挙法違反の可能性があるとして不透明な資金の流れの解明を進める。追求する矛先が違っているではないか。甘利明はどうした?
「政治とカネ」の問題で、甘利明が経済再生担当相を辞任してから2カ月が過ぎた。辞任を表明した1月下旬の記…
▼時の政権と検察の癒着?
国政選挙が迫っており、ここでやれば安倍政権に不利なのはよく分かる。だが、そんなことを考慮していたら、政権絡みの事件は扱えなくなる。「時の政権と検察の癒着」。
そう言われたくなければ、国民の前に「あかし(証)」を示してもらいたい。東京地検特捜部は安倍内閣に「手心は加えません」、と行動で明らかにしてもら…
▼企業イメージまで損ねる
アベノミクスで景気は上向いた、とのニセ情報に悪乗りした衣料品店ユニクロが思惑ハズレで慌てている。3月の客数は前年比で8.6%減だった。当然、売上高もダウン。
店では客足の回復を狙って2月から一部商品を値下げしたが、一度離れた客は元に戻らなかった。理由は簡単だ。2014年に5%、2015年に10%と2…
▼使用済み燃料はカネになる
まるで麻薬に侵された中毒患者だ。いったん、味を占めたら抜け出せない。怖しいことである。原発を抱えた佐賀県玄海町が「核燃料税」を取ると言うのだ。廃炉屋再稼働の見通しが立たないため、原発絡みの税収が激減。
代わって町が目をつけたのが原発内に溜まっている「使用済み燃料」だ。これはカネになる、と税金をかけ…
▼内閣総辞職すべきだ
安倍晋三は周辺に衆院解散の「観測気球」を上げさせて、世間の動向を見極めようとしている。巷間ささやかれているような衆参同日選挙は「禁じ手」で、使ってはならない手口だ。
仮に他国の侵略など、重大な出来事が起きた場合、どうなる? 参院は半数が改選で選挙の真っただ中。もう一方の衆院は解散したから議員はゼロ、もぬ…
▼最大の被害者は日本
危険な原発は日本だけではない。習近平の命令一下、中国は原発ラッシュ。しかも技術、管理がズサンときた。万が一の時は、放射能が偏西風に乗って東に流れてくる。最大の被害者は日本だ。
「中国の原発がヤバいことになっている~素人同然の技術者たちが、異常なスピードで建設中 いつ爆発が起きてもおかしくない」と銘打って…
▼医師免許がない隊員も
戦争法の施行を受けて、自衛隊が実際の戦いへの備えを開始した。最前線の戦地で負傷した隊員の応急治療に、一般隊員も当たれるように訓練するというのだ。戦闘を想定しての備えだ。軍靴の足音がすぐそばまで近づいてきた。徴兵制はどうなる?
*******************
共同通信によると、防衛省が有事…
▼おいしい“利権”は大手が独占
日本語、英語、そして仏語と3か国通訳付きのシンポジウム「福島・マーシャル・タヒチ 核被害者と考える民主主義」は政治屋や復興資金の使い方にも疑問がわいた。
福島とマーシャル諸島とタヒチは、ともに緑と海の大自然に恵まれた環境だった。それが福島は東電の原発で、マーシャル諸島は米国の核実験で、そして画…
▼苦悩する被災地、福島
太平洋の核実験で被ばくした被害者が参加した2日の参加型シンポジウム「福島・マーシャル・タヒチ 核被害者と考える民主主義」は第1部に続いて第2部 は2つの分科会に分かれた。
私は分科会Bの「福島から見る日本 これからどうする」に参加した。みんな熱が入り過ぎて、持ち時間が足りなくなるほどだった。
福…
▼直接人と話そう、若者と語り合おう
ネットには「原発をゼロになんとか、かんとか」「新潟県知事を応援する何とか」、などなど、威勢のいいグループがあるようだ。が、2日の参加型シンポジウム「福島・マーシャル・タヒチ 核 被害者と考える民主主義」には誰ひとり見かけなかった。
太平洋の核実験被害者のナマの声が聞ける機会など、現地に出向…
▼タヒチとマーシャルと福島と
ジャーナリスト高瀬毅の呼びかけでシンポジウムに参加した。討論は、休憩時間を忘れるほどの熱気で、4時間にわたって繰り広げられた。「原発」の被災者と「核実験」の被害者、共通点が多いことを知った。中身の濃い集いだった。
「福島・マーシャル・タヒチ 核被害者と考える民主主義」と題した参加型シンポジウムは…
▼福島? 東北? 関係ない?
安倍晋三は人の心を持ち合わせない残酷な男だ。わざわざアメリカまで行って、原発の再稼働推進を宣言した。福島はどうなった。県民生活は元に戻ったのか? あの原発のせいで東北の震災・津波からの復興は進んでいない。
東北を見捨てる気か? 恥知らずも甚だしい。事故から5年を経ても収束の道筋が見えない福島原発…
▼必見番組の案内
東北沿岸では、巨大地震で沈下していた陸地が数十センチも隆起したー。
巨大地震から5年、膨大なデータによって、地震学の“常識”をくつがえすような新たな脅威の可能性が次々と浮かび上がっている。東北沿岸では、巨大地震で沈下していた陸地が数十センチも隆起する一方、沖合の海底ではプレートの複雑な動きが捉えられ始めた。
…
▼甘利の追及にケチをつける
民進党が療養中の甘利氏に“見舞い状”!? 地元事務所に国対幹部が乗り込んで「病気療養中のところ誠に恐縮ですが」「一日も早いご回復をお祈り申し上げます」などのネチネチとした…。この記事にはビックリだ。
金銭授受の追及を逃れ、睡眠障害と称して3カ月も国会をさぼっている疑惑男が元閣僚の甘利明である。
…
▼開けっ広げにモノが言えなくなってきた
TBS「NEWS23」アンカー、岸井成格。そしてNHK「クローズアップ現代」キャスターの国谷裕子に続いて、テレビ朝日の「報道ステーション」で12年間メーンキャスターを務めた古舘伊知郎が31日、番組を後にした。
聞く者に「伝えるべきこと」をキチンと伝えた3人が姿を消したのは残念で、寂しい…
速報!! 1日の東京株式は大幅続落
1日の東京株式市場は売り注文が膨らみ、午後になっても下げ止まらず、一時600円超える下げ幅となった。
取引開始前に日銀が発表した企業の景況感を示す3月の企業短期経済観測調査(短観)は、2013年6月調査以来の低水準だった。前回15年12月調査から6ポイント悪化した。
▼自分で考えない愚か者
きのうからパソコンのテレビが映らない。画面に「地デジに接続されていない。メーカーに問い合わせて下さい」と書いてあるので、NECに電話した。30分近く待たされてやっと、つながった。
電話番号とお名前をおっしゃって下さい、と言うので「○×です」と自分の名前を言った。すると、「○×さんで間違いないでしょうか…
▼交渉に隠された重要機密
TPP交渉について甘利明と米国通商代表のフロマンとの閣僚協議の記録を取っていないと担当の官僚が言った。下手なウソをつく。記録を出したくないから適当なことを言っているだけだ。
TPPについては今も国民の多くが反対だ。当初は反対していた自民党だが、米国にせっつかれて豹変、賛成に回った。国民がどうして反対…