「原発反対派の経済軽視は疑問」の投稿 ▼すべて承知で載せた朝日新聞 どの新聞にも読者の投稿欄がある。朝日新聞の「声」に「原発反対派の経済軽視は疑問」の投稿が載っていた。要約すると以下の内容だ。 ************* ① 放射能に対する恐れは人それぞれだから、原発反対の主張も結構だ。だが、原発反対派の多くは危険性を主張するばかりで、電力の需要と供給に関して冷… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月15日 続きを読むread more
パナマ文書は「匿名報道すべき」と読売 ▼腐り切った御用新聞の素顔 今世紀最大の金融スキャンダルと言われるパナマ文書の詳しい情報が明らかになった。国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)に加盟している共同通信が報じた。 ソフトバンクや丸紅、伊藤忠の関連会社、楽天会長の三木谷浩史、警備大手セコム創業者の飯田亮ら続々と名前が続く。脱税目的のタックスヘイブンの実態はど… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月13日 続きを読むread more
「人の不幸は大好きサ」のNHK放送に驚いた ▼今でも外の車で寝る子供 「人の不幸は大好きサ 人の不幸は大好きサ あいつが・・・ 」-。今朝6時過ぎ、朝食を食べながらラジオを聞いていたらいきなりこんな歌が聞こえてきた。「何だ、これは」と、いやな気分になった。 NHKラジオ第一である。なんだか知らないが、パンクロックだそうだ。このところNHKはおかしな放送をしているが、… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月08日 続きを読むread more
これが東京新聞の一面トップ記事だ!! ▼5万人が結集した護憲集会 在京の一般紙の中で権力に屈することなく、唯一、まともな報道を続ける東京新聞。憲法記念日の3日の一面トップを飾った記事を以下に再録する。ちなみに、在京紙で5万人集会をトップ記事で扱ったのは東京新聞だけ。 こんな東京新聞を応援しよう。「応援」とは東京新聞の購読である。政権の暴走を批判する東京新聞には、… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月06日 続きを読むread more
「5万人護憲集会」を意識的に小さく扱った新聞 ▼権力の影に脅え、自主規制 知らなかった。憲法の集会に5万人もの人が集まったとは知らなかった。東京新聞の写真を見ると、会場は人、人、人で埋め尽くされている。1か所にこれだけの人が集まり憲法擁護を訴えた集会は、ニュース・バリューからして当然、一面トップの扱いだ。 ところが、在京の一般紙でトップ記事にしたのは東京新聞だけだった。… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月06日 続きを読むread more
九電の発表を伝えるのがNHKの仕事 ▼NHK会長の籾井が直接指示 NHK会長の籾井勝人は、熊本地震に絡む原発報道について、九州電力などが出す「公式発表を伝えるべきだ。いろいろある専門家の見解を伝えても、いたずらに不安をかき立てる」とNHKで指示していた。 籾井は26日の衆院総務委員会でも同様の見解を重ねて示した。野党の質問に、「事実に基づき、われわれがいろんな… トラックバック:0 コメント:1 2016年04月27日 続きを読むread more
もう、他人のせいにするのは止めよう ▼北海道の補選で見えたもの 前衆院議長の死去に伴う衆院北海道5区の補選。 野党統一候補の池田真紀は終盤戦に入り、無党派層への支持を広げたが、自公の固い組織票に及ばなかった。 対立候補の和田義明は義父、故町村信孝の“弔い合戦”と銘打ち、アベノミクスの継続を唱え当選した。 この結果について、「北海道民はバカか!日本の現状… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月25日 続きを読むread more
知らない間に「洗脳」されて行く人たち ▼報道の怖さを知ったがゆえに・・・ これほど頻繁に「安倍総理大臣は」を流されたら、テレビCMもかなわない。知らない間に「安倍総理大臣は」が、体に刷り込まれていく。一種の洗脳だ。すごい!安倍さんが1人頑張っている、エライと錯覚する。 そのくせ、NHKは、2年前の特定秘密保護法反対の2万5000人国会前デモをいっさい報道しなかっ… トラックバック:1 コメント:1 2016年04月25日 続きを読むread more
原発報道は発表だけでいい、とNHK会長籾井 ▼川内原発の危険性は放置? 安倍内閣のスポークスマンを自認するNHK会長の籾井勝人が「原発については、住民の不安をいたずらにかき立てないよう、公式発表をベースに伝えることを続けてほしい」と指示した。 現在も強い地震が頻発する九州で稼働を続ける川内原発に国民の不安が広がっている。籾井は、原発の危険性など報道するな、とNHKの全… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月23日 続きを読むread more
熊本地震に距離おく韓国民 背景に安倍の存在 ▼痛みを分け合うべき、と韓国紙 朝鮮日報と並ぶ韓国の有力紙、中央日報が20日の社説で、「熊本地震の痛みを分け合うべき」と韓国民に訴えている。5年前に東日本大震災が起きた際は、韓国が真っ先に救助隊を派遣してくれた。 それが今回は一転して冷淡だという。安倍政権による「過去の歴史」問題が原因だ。ヨンさまブームであれほど沸き立った日… トラックバック:1 コメント:0 2016年04月20日 続きを読むread more
被災者より米軍の意向優先した安倍政権 ▼性能高い自衛隊ヘリを棚ざらし こんな大事なことを新聞、テレビは報じない。安倍内閣の悪だくみに頬かむり。しかし、リテラがすべてを暴き、ネットで公開した。光る記事を紹介する。(ただし、小見出しはブログ筆者) ******************* ▼政権の思惑をいぶかる声 世界各地で墜落死亡事故を起こし、安全性が不安視… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月20日 続きを読むread more
米国の強い意向で安倍首相が一転受け入れ 2 ▼無理筋の中谷の主張 オスプレイが初投入された18日、中谷元防衛相は参院決算委員会で「不安の中で生活している方々に物資を届けないといけない。自衛隊のヘリコプターの能力だけでは十分ではない」などと答弁し、オスプレイ投入の正当性を懸命に訴えた。だが、その主張には一貫して無理がある。 そもそも、安倍晋三首相は17日朝の官邸入りの際… トラックバック:1 コメント:0 2016年04月20日 続きを読むread more
御用新聞がデマ情報振り撒く 3 ▼米軍基地を報道陣に公開 いずれにしても、今回のオスプレイ投入劇は、被災地救済などでなく、安倍政権によるパフォーマンスだったのだ。実際、オスプレイの“勇姿”を是が非でも国民に見せつけようと大手マスコミを使う政府の手口はあまりに露骨だった。 通常なら入ることができない米軍岩国基地を報道陣に公開。18日午後1時にオスプレイ2機が… トラックバック:1 コメント:1 2016年04月20日 続きを読むread more
被災地でテレビ局が歪んだ特権振りかざす ▼歪んだ特権意識を持つな 関西テレビは18日、熊本地震を取材中の同局中継車が、17日朝に熊本県菊陽町のガソリンスタンドで、給油を待つ車列に割り込んで給油を行ったことを謝罪した。 日本テレビは、余震が恐くて外でビニールシートを敷いて横になっている被災者に異常に明るいライトを当てた。不安で、神経が昂り、睡眠不足が続く被災者たちに… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月19日 続きを読むread more
まだ言っている、世論調査はマスコミ「操作」 ▼目を開けて現実の社会を見ろ 「そもそも選挙期間中の世論調査は、調査というより操作でしょう」―。まだ、こんなことを言う人がいる。現状が全く理解できない。情けない。そもそも手間暇をかけてだれが「操作」する? 「操作」などする必要がない、と口が酸っぱくなるほど説明しているにも関わらず、未だにこんなくだらない、間の抜けたことを言… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月18日 続きを読むread more
なぜか地震地図から鹿児島が消えていた ▼政府の意思を忖度したから フェイスブックに以下のような投稿があった。メディアの地震地図から鹿児島が消えていた。なぜ、載せないのかと、この人が疑問に思い調べたところ・・・。 ********************* この2枚の写真は、(ここをクリックhttp://d.hatena.ne.jp/mzponta/touc… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月17日 続きを読むread more
震災報道でお粗末ぶりさらけ出したNHK ▼上から下まで会長の顔色うかがうNHK ねー、日ごろから周囲ばかり気にしていると、いざという時も気が抜けたまま。案の定、ナマクラな姿をさらけ出した。以前のNHKでは考えられない失態。報道の基本を忘れ、御用テレビに成り下がった結果である。 ****************** 熊本県内で震度7を観測した地震の発生を受け、… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月16日 続きを読むread more
10分でテレビから離れた 古館とは雲泥の差 ▼報道の名に値しない「報道ステーション」 あまりにバカらしいので、13日夜の「報道ステーション」は10分ほど見て、テレビを消し、パソコンの前に戻った。後藤謙次の肩書が「元共同通信」とあるが、関係者から「彼のおかげで迷惑している」との苦情が寄せられた。 この件については改めてお伝えしたい。今回は、昨夜の「報ステ」の視聴者の感想… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月14日 続きを読むread more
肝心なことを「解説」できない解説者 ▼テレ朝「報道ステーション」の後藤謙次 テレビ画面に大写しになった掲示板にビッシリ、政府が公開したTPPに関する45枚の資料が張り出してあった。どれもタイトル意外は真っ黒に塗りつぶし、文字は読めない。 記録映画でよく観た戦前の帝国陸軍による「検閲後の資料」と瓜二つの光景だ。まさに「由(よ)らしむべし知(し)らしむべからず」で… トラックバック:1 コメント:0 2016年04月13日 続きを読むread more
堕落した記者たち 今や権力の飼い犬 ▼「社会の木鐸」は、今は昔 首相官邸や警視庁、経団連など中央で取材する記者の劣化が激しい。閣僚の名にも値しない輩の不祥事続きにも追及することなく手をこまねいている。原発も、辺野古も、安保(戦争)法もしかり。当局の発表をただ、淡々と伝えるだけ。 そこには批判のかけらもない。こんなものは報道とは呼ばない。特定団体の広報、PR活動… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月12日 続きを読むread more
就活生に肉体関係を迫ったトヨタ一族の豊田理彰 ▼トヨタ創始者、故豊田佐吉の兄弟の孫 トヨタ創業家一族の40代の男が就職活動の女性に採用と交換に肉体関係を迫った。この卑劣な男について朝日や毎日、読売などの新聞やNHKをはじめテレビはなぜか名前を伏せている。 なぜ、「トヨタ創業家一族で、当時、製造本部副本部長の豊田理彰、43歳」と堂々と書かない? 大広告主であるトヨタへの配… トラックバック:1 コメント:0 2016年04月06日 続きを読むread more
驚き!! 沈下した東北沿岸が一転、隆起した ▼必見番組の案内 東北沿岸では、巨大地震で沈下していた陸地が数十センチも隆起したー。 巨大地震から5年、膨大なデータによって、地震学の“常識”をくつがえすような新たな脅威の可能性が次々と浮かび上がっている。東北沿岸では、巨大地震で沈下していた陸地が数十センチも隆起する一方、沖合の海底ではプレートの複雑な動きが捉えられ始めた。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年04月02日 続きを読むread more
御用新聞とはいえ、「ここまでやるか」産経新聞 ▼甘利の追及にケチをつける 民進党が療養中の甘利氏に“見舞い状”!? 地元事務所に国対幹部が乗り込んで「病気療養中のところ誠に恐縮ですが」「一日も早いご回復をお祈り申し上げます」などのネチネチとした…。この記事にはビックリだ。 金銭授受の追及を逃れ、睡眠障害と称して3カ月も国会をさぼっている疑惑男が元閣僚の甘利明である。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年04月01日 続きを読むread more
ツルンツルンの言葉並べても、ちっとも面白くない! ▼開けっ広げにモノが言えなくなってきた TBS「NEWS23」アンカー、岸井成格。そしてNHK「クローズアップ現代」キャスターの国谷裕子に続いて、テレビ朝日の「報道ステーション」で12年間メーンキャスターを務めた古舘伊知郎が31日、番組を後にした。 聞く者に「伝えるべきこと」をキチンと伝えた3人が姿を消したのは残念で、寂しい… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月01日 続きを読むread more
これでも朝日新聞は報道機関なのか? ▼”読売”に成り下がった朝日 朝日新聞が「いちからわかる 緊急事態条項」を長文で掲載した。ところが、「いちからわかる」と言いながら、各党や各国の対応を紹介するだけの単なる紹介記事に終始している。肝心の、なぜ、この記事を書いたのかと言う「視点」が見られない。 おそらく「緊急事態条項」は問題が多い、危険だと感じたから書いたのだろ… トラックバック:2 コメント:0 2016年03月22日 続きを読むread more
首相、現実を見てますか? 「自画自賛」と「大言壮語」のてんこ盛り ▼ちまたではもっぱら「実感がない」 「自画自賛」と「大言壮語」のてんこ盛り? 安倍首相、現実を見てますか? 毎日新聞の江畑佳明が胸のすくような記事を書いている。私も以前から安倍晋三が唱える政治は中身がないスローガン政治と批判しているが、「みんな同じ思いだ」と改めて確信した。 江畑記者の記事を抜粋して紹介する。 ****… トラックバック:1 コメント:0 2016年03月22日 続きを読むread more
意図的な臭いがするNHKの北朝鮮報道 ▼北朝鮮の脅威を強調する安倍首相 NHKの北朝鮮に関する報道ぶりが異常だ。メインニュース時間帯の朝と夜7時にトップまたは準トップで伝えている。21日も、北朝鮮5発を日本海に向けて発射した、と大騒ぎ。 北朝鮮の世間知らずの三代目が“火遊び”を重ねるのは許せないが、こんなに大きく扱うほどのものではない。せいぜい2、3分でいい。防… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月21日 続きを読むread more
メディアの「虚」と「実」を見極める目を養おう ▼連載が打ち切られた読売のコラム フェイスブックに「マズゴミ」などという言葉が躍っている。安倍晋三の先棒を担ぐ御用メディアへの怒りはわかる。が、十把一絡げに「マズゴミ」と、切って捨てるのはよくない。 マスコミの中には社会悪と戦うジャーナリストがいる。そういう人たちを応援するのも私たちの役目だ。紹介したい投稿を見つけたので以下… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月18日 続きを読むread more
ゲーム感覚で「いいね!」をクリック ▼FBへの過剰な期待は禁物 「圧力に屈しない本物の放送IWJが大ピンチ!」(詳細はここをクリック http://26663082.at.webry.info/201603/article_29.html)の投稿で支援を呼びかけた・ところが「いいね!」ばかりで、実際に声を上げて協力を申し出た者がいない。「いいね!」のクリックだけでは支… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月10日 続きを読むread more
速報!! 圧力に屈しない本物の公共放送「IWJ」が大ピンチ! ▼「良心の火」を絶やしてはならない 大手メディアが安倍政権よりを強めている中で、ジャーナリスト、岩上安身が設立した「IWJ」は常に私たち市民が知りたい情報を提供している。戦争法、辺野古を巡る動きしかり、原発問題しかり。 権力が隠したがる不都合な情報を探し出し、大衆の前に明らかにする。これこそが「真のメディア」と呼ぶにふさわし… トラックバック:1 コメント:0 2016年03月09日 続きを読むread more